福岡市中央区高砂にある絵本の森保育園のブログです。

2025年8月6日水曜日

平和ってどんなこと?

きょうは、ホットドックとサンドイッチ作りをしました🎵
どんどん形になっていくと、嬉しいですね(*´▽`*)
あ~ん🎵
ぱく!!

ご馳走様でした(*'▽')

朝の会では、平和のおはなしをしました。

戦後80年、忘れてはいけない戦争の悲惨さを絵本をみながら、子ども達の心に届くように、お話をしました。絵本の中での絵をみて、文章の言葉を聞き、怖いな・・・悲しいな・・・と、幼いながらも戦争とは、どういう事なのかを感じていました。

真っ白の紙に、”もう遊ばない!!嫌い!!・・・”悲しい言葉をいうと、どんどん紙がクシャクシャになっていきます。その後に、嬉しい言葉”大好き!!好き!!”というと、紙が元に戻ります。真っ白の紙は、もとのように戻ったかな?

最初のように大きく広がったけど、クシャクシャのところは、消えません。

みんなの心も同じです。お友達には、嬉しい言葉を届けましょうね。

平和ってどんなこと?

思いっきり歌が歌えること、ぐっすり眠れること・・・生まれてきたことを喜べること🎵

自分を思いっきり楽しみ、お友達と楽しく過ごせること(*'▽')🎵

みんなが大人になった時、大きな戦争が始まる事がないように、ひとりひとりを大切に仲良く遊んで過ごしましょうね。

平和とは、ごはんを満足に食べられること。

毎日、お腹いっぱいに食べられる事に”ありがとう”の気持ちをもって、頂きましょう。

毎年、平和についてお話をしています。

今年も先生達のお話を真剣なお顔で聞いてくれていました。

本日も思いっきり笑って過ごせることに感謝です。
まま~もう泣いていませんよ🎵

にこにこさんですよ。

☆明日もいっぱいに遊びましょうね☆
 

0 件のコメント: